hiromitsuuuuu.log();

to see more to see.

Frontend Conference Fukuoka 2018に行ってきたよ

Frontend Conference Fukuoka 2018に行ってきました!(まだ福岡にいます)

福岡に6年ほど住んでいたこともあり、最近の福岡はどんなになってるか気になって遊びにきてみました。貴重な福岡のカンファレンスのチケットを確保した代わりにスケッチノートを描いたので資料と一緒にまとめておきます。

frontend-conf.fukuoka.jp

2019年までに見直しておきたいCSSJavaScriptの手法

speakerdeck.com

memo

特にJSは知らない仕様がたくさんあった...! 配列内の要素チェックするincuseとか、ゼロパディングのpadStartとか。ライブラリ入れたり自分で実装してたやつが仕様になってJSネイティブで使えるの便利。関数合成とかnull値アクセスのチェックは、確かに便利だけど私の知ってるJSじゃない...w

スポンサーセッション ディーゼロ & ヌーラボ 「これからのWebアプリケーションに求められるアクセシビリティの設計と実装」

memo

Backlogのアクセシビリティ実装をどう進められているかのトークセッション。アクセシビリティ対応めっちゃしっかり取り組んでるのが素敵でした!「電話だったらどう伝えるか」という考え方めっちゃいい。

500日のトライエラーから生まれた大規模設計ノウハウ

speakerdeck.com

memo f:id:hiromitsuuuuu:20181211184957j:plain

設計を作り始める前の根本的な設計と、中期の設計と短期の設計に分けて、各段階でどんな視点の設計が重要か語られていてとても参考になりました。最近1週間スプリントで月次リリースを回しているので「ソフトウェアは建築というよりガーデニング」というのが沁みました。。。チームのメンバーが設計してた部分を根本・中期・短期にわけて見れそう。

仕組みを作る仕組みを、作る仕組みを作る

memo

web2.0からの流れの話があったのですが、ふりかえって見るとデバイスとWebの進化が合わさってだいぶ遠くまできたんだなと思いました。ウェブは誰にも所有されない唯一のプラットホームというのがエモかった。

かんそう

福岡勢がとても楽しそうで、よいカンファレンスでした!フリードリンクにパーカーのお土産までいただき、ホスピタリティがすごかったです。SNS班もカメラ班もなんか色々福岡の運営が素敵でした。懇親会チケットが買えなかったのがざんねんだった〜!

10年くらい前に私が学生として福岡をうろついていた頃は、技術系のコミュニティも小さな活動しかなかったイメージがあったのだけど、こんなカンファレンスが開催されるくらい盛り上がってきてるんだな、福岡いいなってなりました。ちょこちょこ様子見に帰ってきたい。

福岡のカンファレンスでフラフラしてたら「ヒロミツさん!?」て大学の仲間に話しかけられたのが今日のハイライト。10年ぶりの再会を産むインターネッツすごい。古い知り合いとも再会できたし、最近オンライン読書会で繋がった福岡勢とも繋がれたし、東京勢とも久々に話せたし、とてもよかった!